"制作職"と"主婦職"のバランス

忙しいのを重々承知の上で、だんな氏の厚意と理解のもと、

制作職が好きで映像やりたくて転職したので、

今の職場も仕事もとても楽しいのですが。

 

ただ営業の締め会として、毎月末、飲み会があったり。

家近職場なのに、毎日のように帰宅が22時過ぎになったり。

(そのあと夕食作り)。あと家に持ち帰った仕事を、

朝方起きてやったり。

 

そんな独身時代からのチカラワザ解消法で、

今は歪みをごまかしてるけど、、、、

これは明らかに長続きしないやり方。。

なんとかやり方を改善しないとなあ。

 

撮影があったり土日仕事入ったり、忙しい日の波があるのは

良しとしても、日常的に慢性的に忙しいのは改善せねば。

土日泥のように寝て回復とかも、慢性化するのは

家庭的に良くないし、体力がそろそろ持たないなー。

 

 

もう少し、日々の仕事の消化スピードを

上げたいと思う今日この頃。

サバける女子になりたいもんです。

 

 

参考図書

400のプロジェクトを同時に進める
佐藤オオキのスピード仕事術
(幻冬舎単行本) Kindle版

 

貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
(幻冬舎文庫) Kindle版
 

 

FavoriteLoadingお気に入り保存

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください